webマーケティング転職

【転職エージェント体験レビュー】リクルートエージェントってどうなの?【実体験】

リクルートエージェントって実際どうなの?使ってみた人の実体験が聞きたい!

今回はそんな方に向けた記事です。

筆者の情報

僕は1か月半の転職活動で未経験からweb業界へ転職しました。リクルートエージェントはメインでサポートして頂いたのでその時の正直なレビューです。

こちらの記事で転職エージェントおすすめランキングベスト3を紹介しているのでこちらもぜひ参考にしてください。

Web業界へ転職したい!IT系に強い転職エージェントランキングベスト3

リクルートエージェントとは?特徴もあわせて紹介

リクルートエージェントとは「リクルートが運営している転職エージェント」です。

この数年で転職というのは一般的なものとなり、多くのエージェントが生まれてきていますがその中でも大手の一角です。

リクルートエージェントの特徴を記載しますが、転職を始める人はまず間違いなく登録しておくべきエージェントです。

  • 各業界の案件を豊富に取り扱っている
  • 非公開求人が多いので、転職サイトよりも優良企業に転職しやすい
  • 担当アドバイザーが経験豊富
  • 転職後もサポートが手厚い

リクルートエージェントを使ってみた結論:一番最初に登録すべき

結論から言うと「リクルートエージェントは転職初期に登録すべき」です。

なぜかというと

・転職先ってどうやって決めたらいいんだろう
・そもそも転職するべきなのかな。もしかしたらまだ転職しないほうがいいのかな
・業界は何となく決めているけど本当にいいのか不安・・・

転職初期はこんな疑問がいっぱいだからです。

進むべき方向性が定まっていないと、転職活動も積極的にできません。もしなんとなくで決めて転職してしまうと「思っていたのと違った・・・」なんてこともあります。

僕自身、転職を始めたときは「本当にこの方向性でいいのかな、もしかして転職しないほうがいいなんてこともあるのかな・・・」っていう悩みがありました。

でも、リクルートエージェントに相談したことで、迷いなく転職活動に取り組めるようになりました。

リクルートエージェントのメリット3つ

ここからはリクルートエージェントのメリットを紹介していきます。

トップクラスの非公開求人数

リクルートエージェントは、転職エージェントの中でもトップクラスの案件数を保有しています。その中でも非公開求人の数が圧倒的なので優良企業と出会える確率が跳ね上がります。

非公開求人とは「転職エージェントが自社サイトなどインターネット上で掲載していない求人」のことをいいます。

要するに一般に公開されていないので倍率が低く、優良企業の可能性が高いです。

転職のサポートが手厚い

転職エージェントっていってもほとんど自分でやらなきゃいけないんじゃないの?

転職エージェントを使う前のぼくはこんな感じに思っていました。

でも、実際はそんなことなかったです。リクルートエージェントでは

  • そもそも転職するべきかどうかの相談
  • 履歴書など提出資料の代理作成
  • 職務経歴書の添削や、面談対策
  • 企業へ聞きづらいことの代理質問
  • 年収交渉
  • 内定までの準備

などなど、ほとんど全てのことをやってくれるのです。これには素直に驚きましたし、これならどんなに忙しくても転職活動をスムーズに行えるなと思いました。

むしろ、ブラック企業に勤めていて「転職したいけどそんな時間がないよ・・・」という人ほど積極的に使いべきサービスです。

大手の求人が多い

冒頭でもお話ししましたが、リクルートエージェントは転職エージェントの中でも最大手といってもいいレベルです。

なので企業としてもより多くの人が登録してくるであろうリクルートエージェントにまずは求人を掲載します。その結果として誰もが知っているような大企業の求人も扱っているという流れになります。

リクルートエージェントの残念な点

次にリクルートエージェントを実際に使ってみて残念だった点を紹介します。ただ、これはメリットの裏返しのようなものです。

登録者が多いので求人の倍率がやや高い

リクルートエージェントは業界最大手なので、このエージェントに登録している人ももちろんたくさんいます。

その分、優良求人には人が集まりやすいので、倍率が高くなってしまうという側面があります。

ただ、それでも求人は常に追加されていきますし、数自体も多いので、全然転職が決まらないなんてことにはならないのでご安心ください。

リクルートエージェントのよく質問されること

リクルートエージェントってお金かからないの?

リクルートエージェントの利用にお金は一切かかりません。

これを言うと、こういわれることが多くあります。

じゃあどこからアドバイザーの給料は発生しているの?なんだか怪しい・・・

わかります。僕もそう思いました。

結論から言うと「転職エージェントに登録している企業が費用を支払っています」

あまり詳しく話すと脱線してしまうので、転職エージェントの仕組みについては転職エージェントとは何?転職サイトの違いをわかりやすく解説!をご覧ください。

転職サービスの流れはどうなっている?

転職サービスは以下の流れで進んでいきます。

基本的には転職にかかわるすべての工程でサポートしてくれるありがたい存在です。

※求人を紹介するにあたって30分から1時間前後の面談が必要です。

  1. サービスへの申し込み
  2. サービス利用開始のご連絡
  3. キャリアアドバイザーと面談
  4. 求人紹介、書類添削
  5. 応募、書類選考、面接対策
  6. 内定、退職交渉、入社

面談とか必要なの?

求人を紹介するにあたって面談が必要です。

面談といっても対面だけでなく、電話面談も可能です。正直行くのも時間がなかったりするので積極的に電話面談を利用すればOKです。僕自身も電話面談だけで内定をもらっています。

リクルートエージェントの登録方法

ここからはリクルートエージェントの登録手順を解説していきます。

  1. リクルートエージェントのサイトトップページにある「転職支援サービスに申し込む(無料)」をクリック
  2. 「転職に期待すること」の入力
  3. 「プロフィール情報」の入力

以上!

全部で15分もあれば登録完了するので、やる気がある今やってしまいましょう!

まとめ:最初に登録すべきはリクルートエージェントです。

今回の記事では、リクルートエージェントのメリットや残念な点から登録方法まで解説してきました。

最後に結論を述べておきますと「まだ転職に迷っている」「転職の相談からしたい」そんな転職初期の人こそおすすめしたエージェントです。

業界最大手であり、非公開求人も多いので、もちろんそのほかの人も登録は済ませておくべきでしょう。

転職は一社だけでなく、複数のエージェントを利用するのが王道ですから、下記の記事を参考にほかのエージェントへの登録も!

Web業界へ転職したい!IT系に強い転職エージェントランキングベスト3

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
ぐら
法人WEBマーケター。得意領域はSEO対策です。現在は中小企業19社のSEOコンサルを担当しています。このブログでは未経験からWEBマーケターに転職できた方法と、SEOノウハウを発信しています。疑問点などありましたらお気軽にご連絡ください。
こちらの記事もおすすめ